あたたかいドリンクと、冬の限定スイーツ
Sghr cafe Kujukuri の、冬の季節におすすめのドリンクとスイーツをご紹介いたします。
Sghr cafe Kujukuri の、冬の季節におすすめのドリンクとスイーツをご紹介いたします。
ちょっとしたスペースにも飾れる、手のひらサイズのガラスのひな人形です。
2025年1月11日(土)~2月16日(日)まで、ブライダルフェアを開催します。
気になるあの人のご自宅や仕事場にお邪魔して、実際に暮らしの中で使われた Sghr 製品の感想をお聞きしました。
引出物や贈りものに。人気の Cascade(カスケード)が、「Sghr Rework」として新たな魅力を発信します。
結婚式に欠かせないアイテムのひとつ「リングピロー」。Sghr のリングピローをご紹介しています。
ガラスのうつわと地元千葉のいちごをふんだんに使った、ストロベリーアフタヌーンティーをご紹介します。
鋳物メーカー「能作」の錫とガラス、異素材が引き立て合う創造性豊かなコラボレーションセットを、今年もご用意しました。
大切に、心をこめてつくりあげたそれらを再生させるプロジェクト「Sghr Rework」。
旬の食材をガラスの器で愉しむ、旬の料理帖。冬の食材を用いて、年末年始の集まりやハレの日をイメージした料理を拵えました。
テーブルや窓辺、洗面台やキッチンに。一輪の花で暮らしに彩りを。
年間200トンも廃棄してきた「ガラスくず」を、その特性を生かしながら新たなうつわを生み出す「Sghr Recycle」。
ファッションブランド「ミナ ペルホネン」とのコラボレーショングラスウェアです。
Sghr の歴史とともに生み出してきた、数量限定の希少な休止品の数々を《 Sghr ARCHIVE 》として紹介します。
ムーミン一家が個性的な友人たちと楽しい冒険を繰り広げる物語「Moomin」。その素敵なキャラクターを Sghr が表現しました。
きりりとした冬の空気のなか、ゆっくりと散歩をする。冬を感じる、季節のよみものです。
年始の縁起物として、毎年発表している Sghr の「干支」。Sghr らしい、柔らかいガラスから生まれた個性的な巳たちが揃いました。
「ガラスのおはしおき」 デザインコンテスト最優秀賞作品が製品化されました。
フラットな丸いお皿が付いたフラワーベースです。お皿は飾りを置いたり、花びらの受け皿としてなど、様々な用途でお楽しみいただけます。
10% OFF でのお買い物をはじめ、様々な特典をご提供する「Club Sghr」。
オンラインショップでしか出会えない、WEB 限定のアイテムです。
四季をいつくしみ、そのうつろいに心を重ねていく。そんな暮らしに寄り添う“和”の佇まいをもった器たち。
あたたかい飲みものを、ガラスの器で楽しんでみませんか。
リラクゼーションアイテム「hogu」を使った動画です。
Sghr の多彩な色の中から、暖色系の赤いガラスを集めました。
スガハラの定番ライン「フィフティーズ」。薄手でシャープな形状ですが、ハンドメイドならではのぬくもりが感じられます。
#01 ガラス職人の一日(若手編) ガラス職人伊藤優紀さんの一日に密着しました。
グラフィックデザイナー大原大次郎さんが描いたドローイングをもとに、職人とのセッションを経て生まれたガラスのモビールです。